2018.12.05 02:05海外に行ったらSIMカードの通信ができなかった多くの国内事業者のSIMカードは海外でのデータ通信に対応していません。したがって海外では別の方法でネットに接続する必要があります。1)WiFi環境で使用する2)ポケットWiFiを活用する3)海外でSIMカードを購入する
2018.12.05 01:54動作確認済みSIMカードを挿れてみたが、データ通信ができないSIMカードを使ったデータ通信を行う場合、必ずAPN設定を行う必要があります。メニューから「設定」→「一般設定」→「モバイルネット」を選択し、「APN設定」を選択してください。ご使用のSIMカードの設定がない場合は、「追加」を選択し、必要事項を入力します。入力内容は業者により異なるため、詳しくはSIMカードに付属のマニュアルをみていただきたいのですが、主に入力する箇所は、名前・APN・ユーザー名・...
2018.12.05 01:46インカムでの翻訳が中国語になってしまうインカム機能を利用する場合、初期設定が必要です。チャンネルに入ったら、画面下にある矢印をタッチしたまま、上にスワイプしてください。一番上の言語名をクリックし、使用する母国語を選択。すると指定した母国語に翻訳されます。
2018.12.05 01:40インカムを使ってみましたが、翻訳表示されないインカム会話の場合、まず相手の音声のみが表示され、横のアイコンをクリックすることで翻訳が開始されます。したがって相手の会話が届いたら、アイコンをタッチしてください。
2018.12.05 01:38ラジトークが2台なくてもインカム機能は使えますか?インカム機能は、ラジトーク同士を同じコードで紐付けして使用する機能であり、ラジトーク以外のデバイス(パソコンやスマートフォンなど)ではご利用になれません。
2018.12.05 01:36録音データを削除する方法は?●全ての録音データを削除したい場合リストの右上にある「クリア」ボタンを押すと、ラジトーク内の全ての録音データが削除されます。●指定の録音データのみ削除したい場合削除したファイルをタッチしたまま、左にスワイプしてください。すると「削除」というボタンが現れますので、それをタッチします。
2018.12.05 01:27録音の方法がわからないメニュー画面より「録音」を選択し、下の3つ並んだアイコンのうち、真ん中の○印に▶︎のマークがついたアイコンが録音ボタンです。ボタンを押して、アイコンの上にある数字が動けば録音されています。なお、録音を終了したい場合は、左の○印に■のマークのついたアイコンを押してください。
2018.12.05 01:22グロラジの画面に何も表示されないグロラジのデフォルト画面は「お好み」画面で、これはお気に入り登録されたチャンネルが表示されます。お気に入り登録をされていない場合は、まず下のタブで「地域別」を選択し、続いて国名を選択し、実際にラジオを聴取。気に入ったチャンネルを見つけたら、チャンネル名の横にある「☆」マークをタッチしましょう。すると、最初の「お好み」画面に、登録したチャンネルが表示されるはずです。「お好み」に登録した番組は、Bボタ...
2018.12.05 01:17話しかけた内容が認識されないボタンを押しながら話しかけてください。A・Bボタンは録音ボタンになります。ボタンを押している間のみ外部の音声を一旦録音し、それを文字に変換して翻訳をしています。したがって、まずボタンを押し、一拍置いてから話しかけ、話が完全に終わってからボタンを離してください。すぐに翻訳を開始し、あなたが話しかけた内容が表示されるはずです。